20.情報・通信業【10.情報通信サービス】セクターまとめ
20.情報・通信業【10.情報通信サービス】セクター
最終更新:2025-10-2
※このページは「情報通信セクター」のサブカテゴリです。全体像はこちら →[情報通信サービス・その他セクターまとめページ]
いまの概況
情報通信セクター(サービス以外)は、システムインテグレーション、ソフトウェア開発、SaaS、ITプラットフォームなどが中心。
企業DX(デジタル変革)、クラウド移行、AI・セキュリティ需要の高まりを背景に成長が続いています。人材不足とコスト高が課題。
最新トピック
-
生成AI導入:開発支援、営業効率化などで需要増。
-
DX投資の拡大:官公庁・民間ともに基幹システム刷新が進行。
-
SaaS競争:国内外のSaaSが乱立、収益モデルの差別化が重要。
-
セキュリティ強化:サイバー攻撃増加で需要急伸。
注目テーマ
-
AI・DX導入による産業変革
-
SaaS事業者の収益化モデル
-
人材不足と賃上げ圧力
-
セキュリティ関連投資の拡大
KPI
-
受注残高/開発案件数
-
SaaS ARR(月次定額収益)
-
顧客解約率(チャーンレート)
-
営業利益率/従業員1人当たり売上
-
セキュリティ関連売上比率
個別レポート
- 【企業分析レポート】日本プロセス<9651>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:社会インフラ向け制御システムで堅調/全セグメント増収、26/5期も好調見込み - 【企業分析レポート】Kaizen Platform<4170>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:DX支援+生成AIサービス拡大/営業黒字転換で新成長ステージへ - 【企業分析レポート】ハッチ・ワーク<148A>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:月極イノベーション事業が牽引し、会社全体で増収増益を達成 - 【企業分析レポート】GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:電子認証「GMOサイン」が成長。25/12中間は増収減益、通期は増収増益見込み - 【企業分析レポート】システムサポートホールディングス<4396>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:25/6期は過去最高、26/6期も2桁成長見込み。クラウドインテグレーションが牽引 - 【企業分析レポート】サイオス<3744>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:OSS活用SI+SaaS(LifeKeeper/Gluegent)。減収下でも黒字化、通期OP大幅増へ上方修正 - 【企業分析レポート】GVA TECH<298A>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:リーガルテックSaaS+登記事業。25/12期黒字化見込み、売上+49%計画で投資フェーズ最終局面 - 【企業分析レポート】セレス<3696>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:「モッピー」×暗号資産。ASP強化と事業ポート再編で利益質改善、特益資金で成長投資 - 【企業分析レポート】ミロク情報サービス<9928>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:会計・税務ERPのリーディング。サブスク移行でストック強化、FY26も増収増益を計画 - 【企業分析レポート】rakumo<4060>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:Google/Salesforce連携SaaS。中間期97.8%がSaaS売上、価格改定とユーザー増で増収増益基調 - 【企業分析レポート】tripla<5136>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:宿泊向けバーティカルSaaS。上期売上+61.7%、OP+335.2%。アジアでM&A・連携拡大、27/10期OPM28%目標 - 【企業分析レポート】エムアップホールディングス<3661>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:ファンクラブ・EC・電子チケットが好調。25/3Qは大幅増収増益。グローバル展開やWeb3.0・NFT等の新技術活用にも注力 - 【企業分析レポート】ソフトバンク<9434>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:25/3期は売上・営業益2桁増で中計を1年前倒し達成。26/3期も増収増益計画 - 【企業分析レポート】ユミルリンク<4372>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:メッセージングPF「Cuenote」。ストック収益9割超、通期で過去最高更新見込み - 【企業分析レポート】ロジザード<4391>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:物流WMSのSaaS。25/期は増収増益、26/期は投資先行で一時減益見込み - 【企業分析レポート】kubell<4448>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:Chatwork+BPaaS+AI新規事業。25/2Qで売上・EBITDA大幅増、通期も増収・営業黒字見込み - 【企業分析レポート】キッズスター<248A>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:ごっこランド+国内拡充+アジア展開。25/2Qは増収増益で営業利益223%増、通期も順調に成長見込み - 【企業分析レポート】システムズ・デザイン<3766>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:SI+BPO+新サービス。25/3期は増収減益も営業利益率改善、26/3期は売上100億突破で増収増益を見込む - 【企業分析レポート】SAPEET<269A>新規上場|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:Expert AI+SaaS+拡大戦略。AIソリューションとプロダクトの両輪で収益基盤を強化し、中長期成長を目指す - 【企業分析レポート】ユビキタスAI<3858>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:ユビキタスAI(3858)はM&AとIoTシフトで売上倍増、25年3月期は増収増益を達成し、28年売上50億円超を目指す成長戦略を展開 - 【企業分析レポート】システム ディ<3804>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:業務支援ソフト開発で成長を続け、2025年10月期も増収増益を見込む。シェア拡大とストック収益強化で持続成長を目指し、増配も継続 - 【企業分析レポート】ZENMUTECH<338A>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:独自の秘密分散技術で情報漏洩対策を展開。2025年12月期は増収増益を見込み、3期連続黒字化と秘密計算事業の拡大で成長を狙う - 【企業分析レポート】アクシス<4012>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:金融・公共向けシステム開発を中心に堅調な成長を続け、2025年12月期も増収増益を見込む。
基礎知識(初心者向け)
-
システムインテグレーション(SI)
企業や官公庁の基幹システムを受託開発・保守。受注残高が多いと業績の先行きが読みやすい。 -
SaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)
月額課金モデルで提供するクラウド型ソフト。ARR(年間経常収益)が評価の軸になる。 -
人材依存型のビジネス
エンジニアやコンサルタントの数と単価が収益を左右。人材不足や離職率が課題になりやすい。 -
セキュリティ需要
サイバー攻撃の増加で、クラウドセキュリティやゼロトラスト関連の投資が拡大。