21.サービス業【10.情報通信サービス】セクターまとめ
21.サービス業【10.情報通信サービス】セクター
最終更新:2025-10-03
※このページは「情報通信セクター」のサブカテゴリです。全体像はこちら →[情報通信サービス・その他セクターまとめページ]
いまの概況
通信サービスセクターは、通信キャリア(NTT、KDDI、ソフトバンク)、インターネットサービス、クラウド、動画配信などを含む広範な業態で構成されています。
5G・6Gインフラやデータ需要の拡大に支えられつつ、競争激化や価格規制の影響も受けやすい業界です。クラウドやコンテンツ配信は成長領域ですが、投資負担も大きいのが特徴です。
最新トピック
-
5G/6G投資:通信キャリアの設備投資が続き、減価償却負担も増大。
-
動画配信・クラウド:サブスク利用増で安定収益化。海外競合との競争も。
-
料金値下げ圧力:総務省の規制強化が収益性を圧迫。
-
生成AIと通信需要:AI計算向けデータセンター需要が拡大。
注目テーマ
-
5G/6G通信網の整備と回収
-
サブスクサービスの競争力
-
クラウド事業の収益性
-
データセンター投資と電力確保
KPI
-
通信ARPU(1契約当たり収益)
-
契約件数/解約率
-
データ通信量/トラフィック成長率
-
クラウド売上高
-
サブスク加入者数
個別レポート
- 【企業分析レポート】エスプール<2471>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:25/11期 営業利益8.7%増、26/11期も10%超の成長見込み - 【企業分析レポート】KeyHolder<4712>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:総合エンタメ事業(ライブ・映像制作・広告・物流)。25/9期増収、25/12通期も増収見込み - 【企業分析レポート】コンフィデンス・インターワークス<7374>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:ゲーム業界人材派遣を軸にM&Aで収益多角化し、2030年に売上200億・営利30億を目指す成長企業 - 【企業分析レポート】ミダックホールディングス<6564>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:廃棄物処理大手。25/3期は過去最高、26/3期も最高更新見込み - 【企業分析レポート】三機サービス<6044>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:空調・冷蔵設備保守。26/5期売上+12.9%、営利+10.7%計画。中計で2030ビジョン推進 - 【企業分析レポート】グロービング<277A>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:コンサル×SaaS。AI活用と“経営OS/AIエージェント”構想で高成長を継続、26/5期も積極投資で伸長へ - 【企業分析レポート】イード<6038>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:AIメディア+M&Aで再成長へ。26/6期は増収増益見通し、AI起点のパーソナライズで収益性改善 - 【企業分析レポート】船場<6540>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:商業・オフィス・医療等の空間創造。粗利率45%、無借金で財務健全。提携(コクヨ/Autodesk等)で高付加価値化 - 【企業分析レポート】メイホーホールディングス<7369>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:中小企業の企業支援PF。M&Aで連結拡大、26/6期は増収・2ケタ増益見込み。28年までに売上300億円を目標 - 【企業分析レポート】インターネットインフィニティー<6545>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:ヘルスケアソリューション大手。25年度は全収益ライン2桁成長、26年度も増収増益見通し。M&Aと新規投資で拡大 - 【企業分析レポート】プロジェクトホールディングス<9246>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:DX支援+テクノロジー人材+HR。25/2Qで営業黒字化、通期も増収・黒字見込み - 企業分析レポート】ベルトラ<7048>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:体験型旅行と観光IT事業で成長を目指し、2025年度の黒字見込み - 【企業分析レポート】トーカイ<9729>業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:ヘルスケア+薬局+環境。25年度は増収増益、28年度までに売上1700億円・ROE8%を目指し株主還元も強化 - 【企業分析レポート】ナック<9788>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:多角化経営で成長を続けるナックは、中期計画と長期ビジョンを掲げ、売上拡大とLTV最大化を目指す - 【企業分析レポート】AHCグループ<7083>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:AHCは福祉事業を軸に新規開設とAI活用で成長を模索、ROUPは営業利益要因分析を開示し今後の展望に注目 - 【企業分析レポート】ブリッジインターナショナル<7039>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:インサイドセールス支援を主軸に増収増益を継続。25/12期は売上20%増予想、AI活用や持株会社体制移行で成長加速を狙う - 【企業分析レポート】エフ・コード<9211>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:M&Aで急成長を遂げ、売上は4年間で約15倍に拡大見込み。2025年12月期は大幅な増収増益を達成し、中期計画で売上150億円超を目指す - 【企業分析レポート】SOLIZE HOLDINGS<5871>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:製造業デジタル化を推進し、2025年12月期に増収増益を見込む。2027年に売上400億円を目標にM&A・人材投資で成長加速へ。 - 【企業分析レポート】E・Jホールディングス<2153>|業績・成長戦略・投資ポイントまとめ
└ 要旨:公共・民間受注の拡大とM&Aを軸に成長を続け、FY5/26も増収増益を見込む。
基礎知識(初心者向け)
-
通信キャリアのビジネスモデル
携帯電話や光回線の利用料(ARPU)を主な収益源とする。契約数・データ利用量が増えると収益も伸びやすい。 -
クラウドサービスの仕組み
サーバーやソフトを自社で持たずに、利用した分だけ料金を払う形態。安定収益化が進む一方、投資負担も大きい。 -
動画配信やサブスク
定額課金による安定収益が狙えるが、競争が激しくコンテンツ投資が欠かせない。 -
規制の影響
携帯料金の値下げ要請など、政策が収益性に直結するのが特徴。