ODKソリューションズ<3839>「UCARO®」中心に大学DXを推進

ODKソリューションズ〈3839〉は、教育・金融の両分野で堅実な成長を続ける独立系IT企業。
大学受験ポータル「UCARO®」や入試支援システム「iiscore-U」を軸に、2024年3月期は全事業で増収・大幅増益を達成。中長期では新事業ポートフォリオで持続的成長を目指す。

2024年06月04日に掲載されたODKソリューションズ<3839>の企業分析

元レポートは下記の通りです。
ODKソリューションズ<3839>レポートPDF
出典元:FISCO

ODKソリューションズ〈3839〉、教育×金融ITで堅実成長 「UCARO®」を軸に新たなステージへ

ODKソリューションズ〈3839〉は、機密性の高い大量データ処理に強みを持つ独立系IT企業。
教育・金融分野を中心に安定した事業基盤を構築しており、特に大学受験ポータルサイト「UCARO®(ウカロ)」を中核とした教育関連サービスが収益の柱となっています。
2024年3月期は全事業で増収を達成し、大幅な増益で好調な業績を示しました。今後は、DX支援や新事業ポートフォリオの構築により、持続的な成長を目指します。


企業概要

ODKソリューションズは、大阪市中央区に本社を構え、東京支店・五反田オフィスを拠点に全国展開する独立系システム企業です。
グループ全体は4社で構成され、教育業務・証券ほふり業務・一般業務など、幅広い分野でデータソリューションを提供しています。

創業以来、大学や金融機関といった高セキュリティが求められる領域でのBPO・システム運用受託を強みとし、信頼性の高いシステム基盤を築いてきました。


事業内容

主力の教育関連サービスでは、大学入試関連業務の一括受託を中心に、教育機関のデジタル化を支援。
自社開発の大学受験ポータル「UCARO®」を基盤に、受験生・大学・高校をつなぐオンラインプラットフォームを展開しています。

また、証券・ほふり業務では、マイナンバー管理やeKYC(本人確認)など、金融分野のシステム開発・運用サービスを提供。
一般業務やその他業務においても、企業向けデータ処理・システム支援など、安定した受託ビジネスを展開しています。


成長戦略と業績動向

同社は教育とITを融合したソリューションを強化するため、DAO法に基づく「Table Unstable DAO合同会社」を設立。
大学入試業務の効率化を支援する「iiscore-U」を提供し、入試事務の省力化・自動化を実現しました。

2023年3月には企業ブランドを刷新し、新サービス群を立ち上げ。
教育・金融両領域での新規需要を取り込み、収益構造の多角化を推進しています。

2024年3月期は全セグメントで増収となり、教育業務と証券ほふり業務が業績を牽引。
堅実な業務拡大により、大幅な増益で好調な決算を記録しました。


今後の見通し:投資フェーズを経て中長期成長へ

2025年3月期は、投資負担を見込むことから営業・経常減益を予想していますが、
中長期的には新事業ポートフォリオの拡大とグループシナジー強化により、安定的な成長を維持する計画です。

また、大学・教育機関のデジタル化需要や、金融業界におけるクラウド・セキュリティ対応ニーズを取り込み、
「教育×IT×金融」の三位一体型モデルで持続的な成長基盤を構築する方針を掲げています。


株主還元:安定配当と優待制度で信頼構築

ODKソリューションズは株主還元にも積極的で、年10円の安定配当を継続。
さらに、株主優待制度を実施し、長期保有株主との信頼関係を強化しています。
経営の健全性と利益還元の両立を重視し、安定的な株主価値向上を目指します。


まとめ:教育と金融の橋渡し役として持続的成長へ

ODKソリューションズ〈3839〉は、教育と金融の2軸で社会のデジタルインフラを支える企業です。
UCARO®を軸にした大学DXや、マイナンバー関連の金融システム支援など、社会課題解決型の事業展開が進んでいます。

堅実な収益構造を持ちながらも、新技術・新市場への投資を続ける姿勢から、「安定成長×革新型IT企業」として今後の動向に注目が集まります。

■ この企業を含む【20.情報・通信業【10.情報通信サービス】セクターまとめ】はこちら
20.情報・通信業【10.情報通信サービス】セクター最新動向

企業情報をより深く分析したい方は、松井証券が提供するツールがおすすめ。
無料で株価チャートや決算データ、アナリストコメントなどを確認でき、企業分析の精度を高められます。
松井証券「マーケットラボ」徹底ガイド|無料機能・使い方・米国株版・他社比較まで解説
ここから確認
関連記事

松井証券の「マーケットラボ」は、銘柄分析・チャート・四季報・スクリーニングまでを無料で使える高機能ツールです。 本記事では、松井証券マーケットラボの使い方、機能一覧、米国株版との違い、そして他社ツールとの比較までを徹底解説。 初[…]

松井証券「マーケットラボ」徹底ガイド|無料機能・使い方・米国株版・他社比較まで解説
スポンサーリンク
\情報配信中!/